飲食店の人件費率の目安は30%?人件費を抑えて効率化する方法も紹介

人件費の計算

飲食店では家賃や光熱費、そして人件費といった経費がかかります。

これらを抑えることで利益を出しやすくなりますが、そのためには適切な割合を理解しておく必要があります。

人件費はどれくらいの割合に抑えるべきなのか、人件費を抑えるためにはどうすればいいのかについて確認しましょう。

飲食店の人件費率の目安

飲食店の人件費率はメニューの料金の30%程度が目安です。

これ以上割合が高いと利益を出しにくく、これ以上下がると料理のクオリティや接客態度に悪影響が出る可能性が高くなります。

売り上げの何割を人件費にあてているのかを今一度よく確認してください。

人件費率の算出方法

飲食店の経費は「FLコスト」を重視しなければなりません。

Fは食材にかける費用、Lは人件費です。

Fが30%、Lが30%、合計で60%前後に留めるのが望ましいです。

食材にお金をかけたい場合は人件費を削る必要があり、サービスを充実させたい場合は原価を抑えなければなりません。

飲食店経営には他にも家賃や光熱費などさまざまな費用がかかるため、このFLコストをオーバーしすぎないようにしてください。

開業前であればメニューの料金を見直すこともおすすめします。

飲食店の人件費を抑える方法

飲食店の人件費を抑える方法を解説します。

人件費の比率が高い場合は下記のような対策をおこない、人件費の削減を目指しましょう。

オペレーションを改善する

オペレーションに無駄があると余計な人件費がかかってしまいます。

少ない人数で、少ない工程でできるようオペレーションを改善しましょう。

水をセルフサービスにする、セルフレジを導入するなど、調理や接客以外の部分で従業員がおこなう工程を減らすことも大切です。

マニュアルを作成する

マニュアルを作成することで、教育にかかるコストを省き、全員が効率的に動きやすくなります。

調理の工程や目安の時間なども明記しておくと、よりスムーズに作業をしやすくなります。

マニュアルは変更があればその都度改定し、従業員全員が同じ内容を確認できるようにしてください。

メニューを適正化する

原価も人件費もこれ以上下げられないという場合はメニューを適正化する必要があります。

メニューのクオリティを下げる、トッピングを減らす、食材の仕入先を変えるなどでコストを削減する他、メニューの料金を上げる方法もあります。

料金が上がることに抵抗を感じるユーザーも多いので、その際は充分な説明をするなどの配慮も必要です。

厨房機器を導入する

人件費を削減するために厨房機器を新しく導入するのもおすすめです。

食器洗浄機を導入すれば洗い物の時間を短縮できます。

他にもコーヒーメーカー、ドリンクメーカーを導入して作業の時間短縮を狙う方法もあります。

厨房での動きをスムーズにする厨房機器はたくさんあります。

作業効率化のためにどんな厨房機器が必要か考えてみましょう。

飲食店の人件費を適正に留めよう

飲食店の人件費率について解説しました。

人件費はメニューの30%程度が目安です。

割合がこれ以上高くても低くても提供する料理やサービスに悪影響が出てしまったり収益を出しにくくなったりしてしまうので注意してください。

人件費をきちんと計算し、それに見合うメニュー、料金、オペレーションなどをよく考えることで、飲食店の収益をアップさせられます。


お店の開業、一番悩むのはお金のこと

厨房屋では銀行出身の財務コンサルタントが事業計画作成を無料でサポート!
これから開業をお考えの方はまずはご相談ください。


無料融資相談はこちら


厨房屋の店舗内装工事

厨房屋の店舗内装施工事例

 

繁盛デザイン公式サイト

厨房機器の販売・リースなら厨房ベース

厨房機器の販売・リースなら厨房ベース

 

厨房ベース公式サイト